なぜブログを始めたか
私は10代、20代まで完全なるオタクで、好きなものにとことんのめり込むタイプだった。
好きなものって漫画、アニメ、ラノベ、ゲーム、美少女ゲーム、エロゲー、ヘヴィメタといったところか
語り合う友達もいた。
学校で語り合い、宅飲みで語り合い、、
しかし30代を迎えて、結婚育児仕事とライフステージの変化もあり、
いろんなことにのめり込むことが少なくなった
30過ぎても続けて趣味といえるのは音楽、ギター、漫画に減った
新しいものへの感動も薄れてきた
昔自分が嫌いだった、ジャンル内の厄介おじさん、老害に近づいてる気がしてきた
音楽で言うと、ピュアな伝統的典型的なメタルだけを称賛して、
ニューメタル以降のバンドを馬鹿にするやーつである
なんなら最近までSlipknotを馬鹿にしてた
何年か前に一念発起して、まずはHR/HMジャンルの最近のトレンド的なバンドを聴いてみて、
そんなに悪くない、むしろ面白いと思えるようになってきた
Bring Me The Horizonとかその辺
それからはとりあえず心がオープンになった気がしてる
ちょっと話がそれた
30過ぎて、自覚はなかったけど好きなものへの情熱が薄れてきた気がした
そんな時に↓の動画を見た
https://www.youtube.com/watch?v=DcrfLLaae6M
こんな風に好きなものを熱く語るってことを忘れてたなと
俺も大学時代に好きだったよネムルバカ
ブックオフじゃなくて新品で買ったよ
でも裁断してPDFにしちゃったよ
友人もみんな結婚するか遠方にいるかで昔のように語り合う機会は、きっともう来ない
だから自分の好きのはけ口を作ることにした
心が乾燥肌に覆われる前に、好きなこと感動したことを熱量を持って残しておこう
とかそんな感じ
今時ブログかよ、と思わなくもない
Noteとかでいいジャンとも思った
でも何となくブログの方が自分の城感あるじゃん?

コメント